アーシングで静電気が劇的改善!?

その他
スポンサーリンク

つい最近、

静電気について出来ることは結構やってるのに改善しない。

「裸足で土の上を歩くとイイ」なんてのを見ては「良さそう!」と思うのですが、試す機会がない。

と書いたのですが・・・

やっぱり裸足で土の上を歩く行為はめちゃくちゃ良いみたい。

アーシング(グラウンディング)というらしい。

普段から電気が体に溜まっていく感覚があり、スニーカーを履いて百貨店を歩いている時には体がピリピリするくらい「うわー、放電したい」と思っていました。

わざわざ外に出なくても、家の中で放電出来る方法が。

アーシングマットを使う方法です。

ちょうど、私の家にはイイ場所にアースが付いていることに気づき、早速購入。

このマットに足を乗せて、放電。

アースへの接続はプラスドライバーがあれば10秒で出来るくらい簡単♪

コードがめちゃくちゃ長いので家中どこでも使える。

アーシングの事をスピリチュアル的なモノと思っている人がいるらしいけど、変なもんではない。

アース=電気を逃すモノなので、原理は大納得。

まぁ家の中でアースに繋がれているマットに足を乗せているだけで変な人認定はされそうだけど。

「大地からエネルギーをもらう」みたいな事を言うとスピリチュアル感が出るけど、単なる放電です。

ずーーーーっと「放電したい!!!」と思って生きてきた私にとって、まさに救世主。

ベッド用も購入。

寝ている時にも放電。

こっちはエアコン用のコンセントのアースに繋がっています。

・・・で

効果がめちゃくちゃあた。

(個人の感想)

普段布団カバーをつけたり、ラグに掃除機をかけたりすると、バチバチ静電気がして辛かったのに、このマットに乗って行うと全く静電気が起こらない!!

さらに、iPhoneやiMacを触った瞬間に静電気が起こる事がしょっちゅうあったけど、このマットに触れていると全く起きない。

1番驚いたのが、この季節、肌が乾燥して全身にボディークリームを塗らないと粉吹き状態になっていたのに、何も塗らなくても乾燥しない!!

もうホントにびっくり。

年中靴下を履く末端冷え性が、マットに乗せるために裸足で過ごしているのにそこまで冷えないし。

ミネラルの効果も少しはあるかも。

でもまだ飲み始めて1週間だし多分違う。

放電は即効性ありって感じがする。

明らかに体の感じが違うので。

と救世主が現れた感じ。

同じように静電気体質の人の中には「アーシングに出会って人生変わった!」と言っている人もいたけど、この効果が気のせいではなく本物ならその気持ちもわかる。

そんな事言うから宗教じみて、怪しさが出てしまうんだわ。笑

マットは色んなサイズがあって、まずは1番小さいサイズを試しました。

このセット↓


ベッド用はコットン素材のモノを。


それぞれ別のお店のモノですが、下のお店の方がコードがしっかりしている。

でも上の黒いレザーマットは安いので気軽に試せて良い。

おかげで、今年の冬は静電気に悩まされる機会が減りそうです。


ちなみに会社では、前に「気になるけどダサすぎて悩んでいたサンダル」を履いています↓

背面に名前を書くラベル?みたいな物が縫い付けられていたけど、綺麗に取れた。

取った方がマシ。

コレを履いてから、会社でも静電気が起きる頻度が減った。

本格的な静電気シーズンはこれから。

もうダサいとかどーでもイイ。

そして静電気対策をあれこれしていると、体にも絶対イイ影響があると思う。

赤血球の動きに影響することは実験でも証明されているらしい。

(また怪しい話になってしまいそう)

放電することで蕁麻疹も改善されたらイイなー。

静電気にお悩みの方、気休めのキーホルダーやブレスレットよりこのサンダルお勧め。

あ、サイズは普段履いている靴より小さいサイズを頼むべし!

かなり大きいです。

サイズ選びにレビューが参考になった。

静電気で悩んでいる人が、少しでも救われますよーに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました